【絹姫サーモン】特徴・養殖技術・取扱店・お値段までを幅広くご紹介

絹姫サーモン お魚情報

冒頭の写真はokumikawAwake様よりお借りした絹姫サーモンです。

数多く存在する国内のブランド商品のひとつですが、偶然をきっかけに開発された全国でも珍しい特徴を持つサーモンです。

ということで、今回は愛知県の郷土愛あふれたご当地サーモンのご紹介です。

① 絹姫サーモンとは?特徴(読み方・歴史・技術・安全性)

絹姫サーモン

絹姫サーモンは訓読みそのままで「きぬひめサーモン」と読みます。

命名の由来は、その姿の美しさ細やかさ全ての個体がメスという3つの特徴によるものす。

味わいは、脂が上品に乗り甘さを含めた美味さが格別との評判です。

また、自然界のサーモンと異なり、寄生虫の心配がなく生食が可能であることに最大の魅力があります。

かねてつ君
かねてつ君

では、その誕生の歴史から食の安全性までをみていきましょう!

1. 絹姫サーモン誕生の歴史

絹姫サーモン地図農林水産省(Twitter) 赤枠は弊社加工

絹姫サーモンは、愛知県淡水養殖漁業協同組合ならびに愛知県水産試験場との共同研究によって誕生したブランド商品名です(協同組合)。よって、これまでご紹介してきた国産養殖サーモンと同様に学術(生物分類)的には存在しない名称です。

学術的には、掛け合わせの元となるニジマス・アマゴ・イワナはいずれもサケもくサケ科タイヘイヨウサケ属ですから、絹姫サーモンもこの分類に属するものと理解できます。

商品の開発には12年もの歳月を要し、1995(平成7)年に商標登録されましたが、実はこの開発のきっかけとなったのは1965(昭和40)年に同試験場において発見されたたった1匹のオスのニジマス(のちにホウライマス※命名)でした。

※ホウライマス…ニジマスの突然変異から生まれ、ニジマス特有の斑点がないことに特徴があります。命名の由来は開設当時の試験場が鳳来町ほうらいちょうにあったことから名付けられました。
ニジマスニジマス
特有の斑点がびっしりあります
ホウライマスホウライマス
ニジマス特有の斑点がありません
かねてつ君
かねてつ君

絹姫サーモン誕生に至るまでの歴史的な流れについては同試験場の2001(平成13)年研究報告第8号(愛知県におけるマス類増養殖のあゆみ)で詳しく紹介されています。開発研究者のなみなみならない努力の歴史が見て取れる報告書ですので、ぜひ訪れてみてください。

2. 養殖の技術

【愛知県水産試験場の技術力】絹姫サーモン技術図愛知県水産試験場ページを参考に弊社作成

絹姫サーモンは、以前紹介しました『人気上昇中の信州サーモン…作曲家シューベルト〔鱒〕の関連性とは?』と同じ全雌ぜんし三倍体です。

特徴としては、
1. 生まれるのは全てメスです。
2. 卵を持たないので、全ての栄養が身につき大きく成長します。
3. 繁殖能力がないので、自然界に出ても生態系に影響を及ぼしません。
以上の点では、信州サーモンと同じですが、一番の違いは
4. ニジマス特有の斑点がとても薄いため、見た目が美しい
ことにより、商品としての評価が高い点が上げられます。
かねてつ君
かねてつ君

『絹姫』はまさにぴったりの名称ですね。当時の愛媛県知事が名付けられました元知事さん、グッドジョブ!

3. 食の安全性

絹姫サーモン養殖場

組合内の愛知淡水養鱒研究会では、組合と組合員、そして愛知県水産試験場と協力して新しい防疫体制(防疫システム)を作り、2003(平成15)年度から運用を開始されています。

マス類養殖における防疫システムのような取り組みは全国的に珍しく、あらゆる情報を共有し勉強することで安定した養殖事業と安全・安心な魚作りに貢献されています。

確かな技術と万全な生産管理の徹底のもとで育った絹姫サーモンは安心して生食することができます。

かねてつ君
かねてつ君

ニジマス類は肉質が良く養殖しやすい反面、ウイルス性の病気に弱いという欠点があります。この問題解決のために、全国で様々な取り組みが行われています(信州サーモンなど)が、絹姫サーモンはこの防疫体制が支えている訳ですね!

② 絹姫サーモンが食べられるお店【道の駅・愛知県内】

清峰食堂清峰食堂さん

絹姫サーモンはご当地グルメの代表格ですので、愛知県内であれば飲食店や宿泊施設で召し上がることが可能です。中でも最新の施設(2021年5月開業)は『道の駅したら』内にある清嶺食堂さんです。

愛知県淡水養殖漁業協同組合では、県内の絹姫サーモンの取扱店を紹介されています。今回は飲食店と直売所から抜粋して以下にまとめてみました。宿泊をお考えの方は、上記ページをご参考になさってください。

ただし、断り書きにもありますが、「時季や仕入れ状況によりをご提供できない場合がございますので、ご利用の前に各施設へお問い合わせください。」とのことです。事前のご確認はお忘れなく!

飲食店・直売所(愛知県/市郡別)​​​
店名 住所 連絡先 ※
季処 もりわき 常滑市大野町5-62-1 0569-44-1355
三河スローフード 蔵ら 知立市南陽2-169 0566-78-3243
彩花亭 豊田市元城町1-69 岐阜屋ビル1F 0565-32-0556
Santo Spirito 岡崎市東明大時町13-11 0564-73-0450
玖老勢 蘭華 新城市玖老勢清水12 0536-35-5757
和食処 旭屋 新城市杉山字建長寺25-2 0536-22-0566
奥三河蒸留所 カフェ 新城市能登瀬字北野23-4湯谷園地1 土日月
0536-32-0237
清嶺食堂道の駅したら 北設楽郡設楽町清崎字中田17-7 0536-62-1021
八雲苑 北設楽郡設楽町清崎字中田16-1 0536-62-1600
【スーパー】マルツ 本店 北設楽郡設楽町田口玉ノ木3-1 0536-62-0053
【スーパー】マルツ 田口店 北設楽郡設楽町田口上原2-30 0536-62-0311
【スーパー】フードオアシス
あつみ 山田店
豊橋市山田町西山11-1 0532-37-5281

※ 電話のリンクはスマートフォンのみ有効

③ 絹姫サーモンの価格相場は?通販は?

絹姫サーモン刺身

さて、気になる絹姫サーモンのお値段ですが、愛知県淡水養殖漁業協同組合の販売価格をご紹介します。

商品名 価格(税込) 状態
絹姫サーモンフィレ 2,700円 冷凍
絹姫サーモン昆布巻き 1,512円 常温
絹姫サーモン燻製 540円 常温
かねてつ君
かねてつ君

また、民間の通販サイトでも販売されています。おおよそ3,000円から8,000円台の商品が多いようですので、ご興味がありましたら検索してみてくださいね。

④ ショップのサーモンをご家庭で!

サーモン3種 富士山サーモン生食用 信州サーモン生食用
アルプスサーモン生食用 ノルディック・サーモン生食用 アトランティックサーモン生食用

これまで、絹姫サーモンの全貌について解説してきましたが、なかなか奥の深い商品でしたでしょう?

かねてつ君
かねてつ君

オンラインショップでは絹姫サーモンのお取り扱いはございませんが、世界で唯一無二の技術で開発された信州サーモンをはじめとした国産・海外産のサーモンをご用意しております。
お得なセット商品単品商品を取り揃えておりますので、ご賞味いただけましたら幸いです (^^;;

タイトルとURLをコピーしました